READING MATERIAL

リンナイから、心地よいお家暮らしのヒントや暮らしが楽しくなる情報をお届けします。

食器洗い機、食器洗い乾燥機、使っていますか?プロと考える賢い使い方とお手入れ方法。

みなさんのご自宅に「食器洗い機」もしくは「食器洗い乾燥機」はありますか?家事のプロは食器洗い機、もしくは食器洗い乾燥機を持っているのなら積極的に使ってほしいと言います。共働き世帯であれば、食器を手で洗う手間と時間を少しでも軽くして家事効率を高め、その分自分や家族との時間にしてほしいそう。

キッチンのストレスを解消する、小さな収納のコツ

毎日使うキッチンにはストレスの原因がいくつもありますが、それらを見直すことで暮らしにゆとりが出てきます、と言う片付けのプロ。ポイントは家事を行う時の自分の動き「家事動線」です。ここを見直すと、動きがシンプルになって家事の時間が短縮されて時短になり、ストレスも減るそう。

ホコリの掃除とホコリがたまらない対策をお掃除のプロに聞きました。

お掃除のプロ大津たまみ先生は掃除代行の現場で「ホコリを全部なくしてほしい」と依頼されることがあるそうです。しかし、ホコリの正体は布製品(服、布団、カーテン、ラグ等)から出た繊維クズ、紙類(本・雑誌・新聞等)から落ちた小さなクズ、人間の皮脂や髪、花粉、砂ぼこり等。人間の生活空間からホコリをなくすことは不可能なのです。

お風呂の排水口掃除は意外と大変・・・これさえ読めば簡単に!

お風呂の排水口がすぐに詰まってしまって困る…。そんな時に参考にしていただきたい、掃除のプロによる排水口の掃除方法をご紹介します。排水口が詰まると汚水が床に広がりやすくなり、ヌメヌメとした状態が続き、風呂掃除が面倒になります。排水口の基本の掃除方法を教わり、お風呂掃除をラクにして…