READING MATERIAL

リンナイから、心地よいお家暮らしのヒントや暮らしが楽しくなる情報をお届けします。

ベランダの掃除方法とポイントをお掃除のプロに聞く。

お掃除のプロ大津たまみ先生によると、ベランダの汚れの原因は雨や風に乗って運ばれてきた土ぼこり、砂ぼこり、排気ガス、落ち葉、ゴミなど。鳥のフンや虫の死骸で汚れていることもあります。「ベランダも家の一部です!しっかりお掃除をして気持ちよく過ごししましょう」という大津先生に、ベランダ掃除の方法とポイントを教わります。

服のたたみ方をもっとコンパクトに!収納もお出かけもスッキリ&スマートにするプロのたたみ方。

洗濯物をたたむのが苦手という方、今回は子どもの頃折り紙で遊んだ感覚でできる、服のたたみ方をご紹介します。「はさむ」と「丸める」の2種類でハンカチ、Tシャツ、靴下、デニムのパンツなどに応用できます。毎日の服の収納がスッキリとできるようになるだけでなく、出張や旅行の時に衣類をまとめたり持ち運んだりするのがラクになります。

几帳面じゃなくても家は片付く!お掃除のプロの片付け・収納のテクニック

お掃除のプロの中には「私几帳面じゃないんです」「私大雑把なんです」と言いながら、おうちはスッキリと片付いている方がたくさんいらっしゃいます。お話を伺ってみると、ご自身の性格を把握した上で、自分にムリのない片付けのルールを作って実践されているようなのです。今回は「全然几帳面じゃないんです。掃除も苦手です。」という掃除と片付けのプロのテクニックを紹介します。