冷蔵庫の掃除。野菜室と冷凍庫はどうしてる? 冷蔵庫の中でも野菜室と冷凍庫は特に掃除がしづらく、グチャグチャになりやすい場所です。キレイに使いたいと思っても、気づいたら底がベタベタ、食材がムダになってしまった経験、ありますよね? 2018/07/12 掃除
キッチンのレンジフードのお掃除ってどうしてる?たった8分でできるココだけお掃除 掃除のプロが教える、「8分」で簡単にできるレンジフードのお掃除テク。一度にすべてをキレイにしなくても、まずは8分でできるお掃除をしておくことで、いざ大掃除をする時にラクにレンジフードを掃除することができます。 2017/10/20 掃除
食中毒の予防にはキッチンの徹底除菌。プロが欠かさない5ヶ所とは? 食中毒の原因となる雑菌の繁殖。夏は細菌、冬はウイルスが気になります。お掃除と家事のプロは「食中毒の予防には調理環境の対策が必要。 除菌のための掃除を行い、清潔を保って食中毒の発生を抑制しましょう」と提言。 2018/06/14 掃除
畳の掃除にNGが!? 今更聞けない和室のお手入れ方法。 ご自宅に和室があるお宅も多いと思いますが、畳の正しい掃除方法を知っていますか? お掃除のプロによると、家に和室があっても掃除の仕方を知らない人が増えているそうなんです。今回は和室、特に畳の掃除方法を教わります。 2018/05/22 掃除
エアコンの風がカビ臭い!?不安になった時の掃除方法。 エアコンを使っている最中にカビ臭さを感じたことはありませんか?空気中のカビは目に見えないだけに怖いですよね。 ハウスクリーニングのプロによると家庭でのエアコン掃除には限界があるそう。エアコンのカビ臭さを軽くする掃除方法を教わります。 2018/05/10 掃除
家の外でホコリがたまるアイテムのお掃除は?汚れを防ぐプロの技。 玄関先やベランダ、庭先等、汚れが気になるのは家の中だけではありません。家の外は1度キレイにしてもホコリや雨等ですぐに汚れてしまって掃除が面倒です。汚れない工夫“予防清掃”を取り入れて、キレイをキープしましょう。 2018/04/17 掃除
トイレ掃除は基本を知れば簡単♪プロに教わるキレイなトイレの作り方。 トイレ掃除はニオイや雑菌がイヤで苦手という方は多いと思います。床や壁の掃除方法や、掃除道具、もっと簡単な方法はないか等、疑問もたくさんあるようです。お掃除のプロにトイレ掃除の基本を教わります。 2018/04/12 掃除
コンロ掃除がちょっとメンドクサイあなたへ!プロが教える五徳(ごとく)のラクラク掃除法 「コンロ掃除はちょっとメンドクサイからやりたくない・・・。」そんなあなたの為に、お掃除のプロである大津たまみ先生から教わった五徳(ごとく)のラクラクお掃除法をお伝えします。普段なかなかお掃除が行き届かない五徳や細かい箇所も、ピカピカに掃除することで、ガスコンロ本体の寿命もぐんと長くなりますよ! 2017/10/20 掃除
シンク&排水口のお掃除法とここだけ押さえておきたい3つのポイント シンクがきれいに掃除され、光っていると、それだけで気持ちいいものですよね♪でも、少しでも掃除をさぼると、悪臭がしたり、カビが生えてしまったり…とあっという間に汚れやすい場所でもあります。日頃からちょっとした心がけで、シンクをきれいに保ちましょう♪今回はお掃除と収納のプロの大津先生に教わって、シンクを簡単にお掃除する方法をお伝えします♪ 2017/10/20 掃除
玄関の掃除はこれで完璧!汚れも匂いも解決ピカピカ掃除テク 来客があった時、一番はじめに目にする場所は玄関です。玄関がキレイだと、とても印象が良いですよね。そこで玄関掃除に関するよくある悩みを、お掃除のプロである大津たまみ先生と一緒に解決!プロのワザで簡単キレイに掃除するコツをお伝えします。 2017/10/20 掃除