毎日がもっと豊かに、うれしくなる

明日をつくるリセットおかず

不調になりがちな春の肌や胃腸に、

アレンジ自由自在の万能レシピ



乾燥しやすい春は、お肌の調子が乱れがち。

さらに、新生活が始まるストレスもあり、胃腸もお疲れ気味となる季節です。


そこで今回は、体の内側から肌も胃腸も整えてくれるスープを、ヘルシー料理家のMaoさんに教えていただきました。


コラーゲンが豊富な鶏手羽先を使ったスープで、胃腸をいたわりながら、プルプルツヤツヤのお肌を目指しましょう。




鶏の手羽先は

お肌にうれしいコラーゲンの宝庫



体に不可欠なタンパク質の一種であるコラーゲンは、お肌のツヤやうるおいをキープしたいときに、積極的に摂取したい栄養素。

コラーゲンは骨付き肉や牛すじ、鶏皮などに多く含まれますが、栄養学に詳しいMaoさんのおすすめは、鶏の手羽先。


「身近なスーパーなどでいつでも買えますし、処理も簡単。うまみたっぷりの手羽先は、じっくり煮込むと、とってもおいしいスープができます。スープに溶け出したコラーゲンもすべていただくことができますよ。」(Maoさん)


手羽先の関節部分をキッチンばさみで切り分けると、肉離れが良くなって食べやすくなります。

切り離した先端部分からも良いスープが取れるので、捨てないで使いましょう!

また、一度焼いてから煮込むと、さらにコクとうまみがアップします。

 



うまみたっぷり手羽先スープは、

カロリーも調味料も控えめ



手羽先で作るスープの魅力は、コラーゲンが多く含まれることだけではありません。煮込んだ手羽先は、1本わずか70kcalほどの低カロリー。ダイエット中の方でも安心していただくことができますし、不足しがちなタンパク質や脂質も摂ることができます。


「コクとうまみのある手羽先スープは、過度な調味料や添加物を加えなくても、塩だけで十分おいしくいただけます。また、身体の中からあたためることで代謝もアップ。柔らかく煮込まれた手羽先は胃腸の負担も少なく、疲れているときにもおすすめです。」(Maoさん)



Column


おいしさのポイント


上品なスープはアレンジ無限大。

栄養たっぷりランチをお手軽に



シンプルな味わいの手羽先のスープは、いろいろなアレンジができます。翌日のお昼には、残った手羽先の肉をほぐして、ご飯やうどんなどを加えれば、これ一品で栄養たっぷりのランチに。ゆでたそうめんをスープに入れて、刻んだパクチーに醤油、酢、ラー油、ごま、ごま油を混ぜたタレをかければ、あっさり絶品アジアンにゅうめんの完成です。


また、和洋中のどんな味にも展開できることも、手羽先スープの魅力。「カレー粉やルーを加えるとスープカレーに。豆乳を加えれば栄養価がアップし、やさしい味わいのクリームスープになります。」とMaoさん。アイデア次第でメニューが無限大に広がります。






おすすめアイテム


驚くほど軽い無水鍋「レジェロ」なら

料理がさらに楽しくなる



手羽先スープを作るのに向いている鍋は、高い熱伝導性と冷めにくい性質で、じっくりとうまみを引き出してくれる無水鍋。今回は、Maoさんに「無水調理鍋 Leggiero(レジェロ)」を使っていただきました。


「無水鍋やホーローの鍋は重いイメージがあったのですが、レジェロは軽くて扱いやすく、びっくりしました。焦げ付きにくいので、レジェロで手羽先を焼き、そのまま煮込むことができることも、とても便利。そのまま食卓に出しても映える、見せる収納もできる、スタイリッシュなフォルムも素敵ですね。」とMaoさん。


軽くて後片付けもラクなので、気兼ねなく使えることもレジェロの良いところ。上質なお鍋があれば、料理がもっと楽しくなります。




Recipe



鶏手羽先のシンプルスープ


材料


  • 手羽先 6本
  • 長ネギ 1本
  • しょうが 1かけ
  • クコの実(あれば) 適量
  • ごま油 大1
  • 水 600ml
  • 塩 小さじ1/2〜
  • こしょう 適量


(A)

  • 塩 小さじ1
  • 酒 小さじ1


手順


① 鶏の手羽先は関節で切り分け、骨に沿って切込みを入れる。(A)を揉み込んでおく。


② 長ネギは3~4cmのぶつ切り、しょうがは千切りにする。


③ ごま油を熱し、手羽先を並べ、焼き目が付くまで両面を焼く。


④ 長ネギ、しょうが、クコの実、水を入れ、沸騰したらアクを取る。フタをして弱めの中火で15分ほど煮る。火を消したら、余熱で10分ほどおく。塩、こしょうで味を整えたら完成。


※手羽先に切り目を入れると、うまみが出やすくなる。

※鍋の大きさに合わせて、水の量は調整を。


監修者プロフィール

ヘルシー料理家/にこまお


元フィギュアスケートシンクロ日本代表。ダイエットで体調を崩したことをきっかけに栄養学を学ぶ。身体の内側も外側も健康的に美しくをモットーに、ヘルシー料理家、ヨガ講師として活動中。

https://www.instagram.com/nikomao_kitchen/

ライタープロフィール


植松 織江


ライター、プランナー。広告制作会社より独立し、株式会社ペンダコ代表。デジタル媒体を中心にコンテンツ企画、取材、編集、コピーライティングまで幅広く活動中。


2022.5.19



過去の記事

「1野菜+α」でかんたん、時短。

新生活に、春らんまんの彩り弁当


詳しくはこちら

お米本来のおいしさが際立つ最高のごちそう。

今年こそ、土鍋ごはんにチャレンジ


詳しくはこちら

春野菜には、おいしさと栄養がぎっしり。

まるごといただくヘルシーレシピ


詳しくはこちら