風呂釜の掃除ってどうしてる? 掃除のプロと検証してみた。

お風呂のお湯は汚れてる!? 風呂釜を掃除する方法って?

「お風呂のお湯には目に見えないバイキンがいっぱい」


そんな話を聞いて不安になったことはありませんか?

追い焚き機能は便利だけどお湯はきれいなのか、ちょっと心配ですよね。


そこで、お掃除のプロ大津たまみ先生とリンナイスタイルのスタッフ広江が風呂釜の掃除をしてみました。

Image without a name

出典:写真AC

追い焚きのお風呂の風呂釜に掃除が必要な理由


大津先生は追い焚きの風呂釜の洗浄が必要な理由を次のように解説します。


お風呂の湯には湯あかに加えて、皮脂、入浴剤、シャンプー剤、石けん、さらにそれらと一緒になった雑菌や微生物などが溶け込んでいます。

これらが『ヌメリ』と呼ばれる汚れの原因になります。

追い焚きをするということはこれらの汚れを含んだお湯を風呂釜を通して循環させるということ。

汚れたお湯はアトピー性皮膚炎やアレルギー、湿疹の悪化の原因にもなります。

清潔なお風呂を保つためには2ヵ月に1度程度、定期的に風呂釜の掃除をお勧めします」

風呂釜用の洗剤の成分は?

今回使用するのは、リンナイスタイルで取り扱っている「ふろ釜洗浄剤」です。


成分は過炭酸ナトリウム。

酸素系漂白剤と同じ成分で、弱アルカリ性のため皮脂汚れや石けんカスを落とすのに優れています。お湯に入れて使うとより洗浄効果が高まります。


この「ふろ釜洗浄剤」が使用できるのは、強制追焚付給湯器、浴槽隣接式給湯器、バランス型風呂釜、外焚型風呂釜。


説明書では2つ穴用となっていますが、メーカーによると1つ穴でも追い焚き式の風呂釜なら同じように使えるとのことでした。

 

※1つ穴で使用する際はフィルターがある場合は、フィルターを外してから使用ください。

湯止めカバー (循環口についているフタ)が外せる場合は、循環をよくするために外してからご使用ください。

初めての風呂釜掃除に挑戦!

1.湯を張って洗浄剤を投入

いよいよ洗浄開始!


説明書に従い、浴槽に張った湯に洗浄剤をすべて入れ、よくかき混ぜます。

この時、大津先生は下記の点を注意するようにアドバイス。


・酸素系漂白剤の効果はある程度水温が高いほうが効果的なので、残り湯もしくは30~40度くらいのお湯を使う。


・混ぜる時は棒状の道具を使う。素手では行わない。

2.追い焚きスタート!

追い焚きボタンを押して追い焚き開始です。

湯が循環し始め、少し発砲しているのが確認できました。

待つことしばし。完了の合図と共にお風呂場へ。

「ワクワクしますね!」と楽しそうな大津先生。

Image without a name

追い焚き終了。やや濁っているようでした。

写真では分かりにくいのですが、目視ではじゃっかん湯が濁っているように見えました。

また、水面には何かが溶け出しているのか、ホコリの束のような、ふよふよとしたモヤモヤがたくさん浮いています。

Image without a name

浴槽のフチにゴミが浮いているのが分かります。

「普段の入浴時では出てこないような汚れが出てきていますね。粗挽きの黒こしょうのような塊もありますが、これは内部に付着していた古い汚れがはがれたものだと思います。」と大津先生。


冷静に分析していたかと思いきや「面白いから写真撮ろう!」と突然スマホを取り出して撮影タイム開始(笑)。


大津先生とっても楽しそうです。

お掃除のプロはどこまでも掃除にまじめに、初めての汚れに好奇心旺盛です。

3.汚れた水を流し、再度湯を張ります。

洗浄が終わったので排水します。排水後には浴槽の底に汚れが!

一旦水で流し、もう一度湯を入れ3~5分追い焚きをします。

まだゴミが出てきています。

「すごいすごーい!」と大津先生は大喜び。

掃除のプロとして、汚れが取れていくのを見るのが気持ちよくて嬉しいのだそうです。

湯温が下がってから排水し、最後にシャワーで隅々まで洗い流して完了です。

大津先生、初めての風呂釜掃除の感想は?


風呂釜掃除を終えた大津先生に感想を伺いました。


「黒い塊や細かいゴミが出てきたのを見ると、やはり風呂釜の中も掃除する必要があることが分かりますね

特に水面に浮かんできた汚れは普段は目に見えにくいものですから、これらをしっかり取り除いてこそ掃除をしたということになると思います

たとえはっきりとゴミが浮かんでこなくても、湯の中には目に見えない雑菌がいます。

これらを除去することで気持ちよく追い炊きができ、家族で楽しく安心してお風呂時間が過ごせますね。」

スタッフも風呂釜を掃除してみた!


大津先生の実験結果を聞いて、リンナイスタイルのバイヤー広江も自宅で試してみました。

洗浄剤を入れて追い焚きをすると、大津先生と同じように見慣れない黒こしょうのような粒が幾つも出てきたといいます。

また、この日はお子さんの散髪をしたからか、流したはずの細かい髪の毛もたくさん浮いてきたそう。

しかし、広江がその本当の効果を実感したのは洗浄剤を使った次の日でした。


「追い炊きをするといつもモヤモヤとしたイヤ~なニオイがしていました。

お風呂の湯からかなと思ってはいましたがはっきりとした原因が分からなかったんです。

ところが、風呂釜洗浄をした翌日にお風呂に入ると、そのニオイがなくなっていてビックリしました!

黒いゴミがとれてスッキリしましたが、それ以上に目に見えないニオイの原因がとれたようで嬉しかったです。これで安心してお風呂に入れます!」


目に見えないからこそ気になる追い焚きの湯の汚れ。

やはり、定期的にお掃除をするのがおススメのようです。