5,000円以上で送料無料!
最短で翌日お届け!
ご利用ガイド
リンナイスタイルで快適な生活を手に入れよう
玄関は、お家の顔!いつもキレイにしておきたいですよね。でも、キレイにするポイントは意外と知らない方が多いようです。
今回は玄関がカンタン8分で、すぐキレイになるコツをお伝えします♪
【たった8分でできる!お掃除法】
玄関ドアは、まさにお家の顔!家に入るときには誰もが必ず触る場所。
だからこそ、いつもピカピカキレイにしておきましょう♪
最初に、乾いた砂やホコリをハケで落としながら、掃除機で吸い取っていきます。
乾いた汚れは、乾いているうちに、乾いた状態で落とすのがポイントです!
ドアノブとそのまわりを、マイクロファイバーと重曹水を使って拭きます。
人の手アカは油脂(酸性)なので、アルカリ性の重曹でしっかりと落としましょう。
重曹水の作り方はこちらから
最後に乾いたマイクロファイバーで磨き上げます。
マイクロファイバーを使うとピカピカ☆になって気持ちが良いですよ!
玄関のタタキのお掃除。いつもキレイにしておきたいけれど、ちょっと面倒くさい…
でも、これだけやっておけば大丈夫!いつもキレイな玄関を目指してみてください☆
チリトリや掃除機でタタキの砂ホコリを取り除きます。
一番のコツは砂やホコリを取り除くまでは、水で濡らさないこと。
砂やホコリがある時に濡らしてしまうと、汚れがかえってタタキにくっついてしまいます。
濡れ雑巾でタタキ部分を拭きあげます。
その際、下駄箱の巾木なども拭いてあげると、さらにキレイ度アップです!
下駄箱の中は意外と靴についている砂ホコリで汚れているもの…。
ふだんのお掃除にちょっとプラスなお掃除をしてあげましょう。
まずは、靴を出して小さなチリトリやハケで棚の砂やホコリを取り除きます。
次に、堅くしぼった雑巾で拭きます。水分がすぐに乾いてしまう位、堅くしぼった雑巾がおすすめです。
コラムメニュー
あの茶色のステンレス汚れがピカリ☆磨いてスッキリ新品気分♪
魚焼きグリルで本格石釜風ピザづくり♪アツアツを食卓にそのまま出せてとっても便利☆
ガラストップのしつこい汚れに効果的なお手入れセット!
商品合計 ¥2,268 ¥1,811