毎日の登場機会が多いからこそ、中々キレイに収納が出来ない冷蔵庫。冷蔵庫の収納に関してお悩みの方も多いのでは?
整然としてキレイなだけでなく、使いやすい状態を保つことが大切です。
今回は、冷蔵庫収納の基本のコツをお教えいたします♪
5,000円以上で送料無料!
最短で翌日お届け!
ご利用ガイド
リンナイスタイルで快適な生活を手に入れよう
毎日の登場機会が多いからこそ、中々キレイに収納が出来ない冷蔵庫。冷蔵庫の収納に関してお悩みの方も多いのでは?
整然としてキレイなだけでなく、使いやすい状態を保つことが大切です。
今回は、冷蔵庫収納の基本のコツをお教えいたします♪
あなたの冷蔵庫収納はどのレベルでしょうか?自分の現状レベルを把握することはとても大切です。以下の設問で当てはまるものにチェックをつけましょう。
さあ、いかがでしたか?チェックが多かった方はドキッとされたのではないでしょうか?
でも大丈夫!収納のコツさえ身に付ければ、すぐにあなたも収納上手さんになれます♪
冷蔵庫収納は、のぞかなくても何がどこに入っているか分かるのが理想です。食材を上手にグループ分けしてどこに置くのがいいのかを決めましょう。
家族皆が冷蔵庫を開閉する場合は、場所のルールを家族で共有しておくとよいですね♪
また、プラスチックのかごなどを上手に使って収納するのもオススメ!特に、朝のパン食の用意などは、バター、ジャムなどを一つのカゴに入れて朝食セットを作りそのまま食卓に出すなど工夫しましょう!
冷蔵庫の開閉をなるべく少なくして、スピーディ−で効率のよい収納を心がけましょう。
無駄な食材を出さないためには、ストックされている食品をきちんと管理しましょう!
ストックを管理するコツは、管理表を作成することです!簡単ですので、実践してみましょう♪
【ストック管理方法】
ストック管理表と買い物リストは、冷蔵庫の扉に貼っておくとチェックしやすいですよ♪
買い物リストは、大きめの付箋にすると、そのままお財布に貼れてオススメ!
ストック管理を行うことで、購入すべき食材が把握でき、無駄な出費も防げますね。
ぜひ実践してみてください。
今回は、冷蔵庫収納のコツをご紹介しましたが、まずは何事も実際にやってみることが肝心!
やってみて合わないようであれば、あなたが継続しやすい方法にアレンジしてみましょう♪
コラムメニュー
あの茶色のステンレス汚れがピカリ☆磨いてスッキリ新品気分♪
魚焼きグリルで本格石釜風ピザづくり♪アツアツを食卓にそのまま出せてとっても便利☆
ガラストップのしつこい汚れに効果的なお手入れセット!
商品合計 ¥2,268 ¥1,811